かわぐち菜園クラブでは、毎週、全会員の方の実習区画の様子を
動画に撮り、
メールでお知らせしています。
この動画メール、
現在の時季の菜園活動のポイントや
栽培のアドバイス等を付け加えてお知らせしているのですが、
先週は、しばらく足が遠のいていた会員の方に
サツマイモは、12月になると寒気でイモが腐ってしまうので、
その前に掘った方がいいですよ。
よろしかったら、イモ掘りにお越しください
とお知らせ…
すると、この間の週末、ご家族でやってきてくださいました。
6月に植えた時の様子も覚えてらして、
あの時は暑かった…
梅雨なのに、雨が少なくて、土に水分がなく、
根付かないといけないと、
たくさん、お水をあげてから、植えた…
と、想い出の一幕も…
幼稚園のイモ掘りだと、一人数本だけど、
今回は、たくさん、イモ掘りが出来たととっても
満足して帰っていかれたのを
みて、
メールを差し上げて良かったなあとつくづく思いました。
(え、一人一人にメールを出すのは大変じゃないか?
っですって…
実は、全員の方に、その方が育てている野菜の動画アドレスと
その方向けのアドバイスやメッセージが
差し込んで、一斉同送できる
メールシステムを導入しているのです。)